裏千家の茶道具 家元 茶道具美術品からき 通販買取販売京都

裏千家家元の書画、茶碗、茶杓などの自作品や箱書をした道具類、好道具
お稽古道具、家元書付道具も揃えております。

裏千家 茶道具 からき通販買取京都店

当店の検索
茶道具からき
或は chadougu
裏千家は
裏千家茶道具

 

裏千家家元の書画、茶碗、茶杓などの自作品や 箱書をした道具類 好の道具を販売買取してます
ここは裏千家茶道具です 他に 裏千家茶道具ー2 が分割されてありますので そちらもご覧ください 
  消費税込み価格です。送料も価格に含ませております。
 
 no  銘 作者  書付 寸法  価格  説 明   写真
1719  電熱器

炭型 
作者: 野々田 ダンボール箱
規格:100v400W
寸法:径164高92
価格:10,000円
炭型の電熱器です。瓶掛 風炉、等に、置炉でも使えますが、小型の釜用です、思い釜には別の五徳が必要です。
錆びも無く状態は良好です。 
風炉 電熱器 野々田 400w 裏千家用 
1759 
楽茶碗


おとずれ
 
作者:楽吉左衛門 13代惺入 共箱 
    内箱
書付:裏千家 鵬雲斎 銘 おとずれ
    外箱
寸法:径110高84
価格:お問合せ下さい 
外箱が宗匠の書付箱です。内箱が惺入 共箱と二重箱になっております。 従いまして 外箱を外すと内側の惺入共箱となります。
状態良好  
抹茶茶碗  抹茶碗 楽茶碗 楽吉左衛門惺入 鵬雲斎箱 
1048
楽茶碗

松籟 
作者:楽吉左衛門 旦入 共箱
書付:淡々斎 裏千家14世
寸法:径113 高75
価格:お問合せください 
旦入の赤茶碗です。淡々斎宗匠が松籟の銘を付けています。松が風に吹かれサーと出る音、松風とも言割れます。  赤楽茶碗 楽吉左衛門 裏千家茶道具 淡々斎 千家十職 
 1433 住吉蒔絵

平棗 
 
作者:一瓢斎 共箱
書付:鵬雲斎 裏千家15世
    箱書付 蓋裏判
寸法:径87高58.5
価格:182,000円
 
金蒔絵の豪華版で、内側梨地。
住吉蒔絵棗は 大阪住吉神社の景色を蒔絵で表現したものです。住吉神社は神功皇后摂生11年西暦211年難波の港に海の神様として鎮座された古い神社です。
奈良時代 平安時代の和歌に歌われたり、抹茶の銘にもなっております。
目出度い絵柄です 正月、初釜にどうでしょうか  
裏千家茶道具 鵬雲斎 住吉蒔絵棗 一瓢斎 
1701  抹茶碗

御本
茶碗

暁雲 
作者:李氏朝鮮 
書付:鵬雲斎 箱書付 銘 暁雲
付属品:仕服
寸法:径137高88高台径60
価格:290,000円 
朝鮮に形、色合いなど注文した茶碗 御本茶碗です。鵬雲斎大宗匠が暁雲の銘をつけています。
暁雲は明け方の雲、夜明けの雲の意味です。
令和に年号が変わり ました。新しい世の中に暁雲の銘も良いものです。
裏千家茶道具 鵬雲斎 御本茶碗 
1237  瀬戸茶入
銘 

山雲
 
作者:瀬戸
書付:鵬雲斎宗室 裏千家大宗匠
付属品:仕服3 象牙蓋1
     書付箱1 外箱1
寸法:胴外径50 口内径25 
    蓋下高78 蓋込高85
価格:お問合せください  
 
瀬戸の古い茶入れです
鵬雲斎大宗匠が 山雲の銘を付けておりおます 
 
裏千家茶道具 鵬雲斎 瀬戸茶入 茶器 
1651  茶掛
一行書

冨貴
是吉祥 
作者:鵬雲斎玄室 共箱 
寸法:本紙巾278丈1155
 布表具巾305丈1955
 撥塗軸先巾363 
価格:お問合せ下さい
大宗匠の一行書 冨貴是吉祥
徳が沢山有る人は幸せである。
季節もなくいつでも掛けられ、意味も良い語句です。
分からぬ位のの小さな薄茶点シミが10点ほどあります。 
裏千家茶道具 茶掛 鵬雲斎 
1828  色紙

経霜
楓葉紅
しもをへて
ふうよ
あかし
 
作者:淡々斎宗室 14世 タトウ
価格:14,000円 
経霜楓葉紅は秋は楓が霜を経て赤くなる。といった意味です。
人生も何事もなく過ごされることは 幸せですが、苦難の道を経験することが有れば その経験が人を強くします。
麦踏みも踏まれふまれて良い麦に成ります。
状態は普通です。表面に分からない程度の日焼けがあります。  
 
1827  色紙

松風
颯々声
しょうふう
さつさつの
 こえ 

作者:鵬雲斎宗室 15世 タトウ
価格:15,000円
 
 風が松の枝葉を通り抜ける時に発する音。爽やかな感じの情景です。 謡曲 千秋楽は民を撫で、萬歳楽には命をのぶ。相生の 松風、颯々の音ぞ楽しむ。 とあります。
状態は表面にわからない程度の日焼けが有ります。
 稽
状態は普通です。表面に分からない程度の日焼けがあります。 
鵬雲斎 色紙 松風颯々声しょうふうさつさつのこえ 裏千家15世家元 
1650  書籍

重要
文化財
裏千家
今日庵 
発行所:淡交社 本カバー外箱
寸法:本体巾270高370 厚30
価格:3,000円送料込み
  お持帰価格:1,000円 
重要文化財裏千家今日庵 の路地、茶室の写真図面などで構成された豪華本です。  裏千家茶道具 淡交社 豪華本 
1605  煙管
淡々斎好
銀杏彫 
作者:中川浄益 11代千家十職
    共箱 吸口に浄益刻印
付属品:煙管袋
寸法:長274 短い
価格:参考品 
淡々斎 裏千家14代家元お好の煙管です。
鵬雲斎大宗匠の箱書付があります。
浄益さんの作です。南鐐製です。
南鐐製の茶道具には作者の彫名がありますが、当品は刻印です。
長さは短めで、小型の煙草盆用です。
 裏千家茶道具 煙管
1358  茶杓


一枝春 
作者:淡々斎宗室 共筒共箱
    裏千家元家元
下削:黒田正玄 12代 千家十職
付属品:外塗箱

寸法:巾11 長182
価格:お問合せ下さい 
一枝春 いっしのはるは一輪の花が咲き 春の訪れを知らせます。そのような状態の語句です。
正月、初釜、初春の席に良い銘です。
状態の良い茶杓です。 
裏千家の茶道具 茶杓 淡々斎 
1553  毛織銅
 建水 
作者:中川浄益 共箱 千家十職
書付:淡々斎 裏千家14代家元
付属品:ちりめん袋
寸法:径103 高70.5 厚1.4
価格:お問合せ下さい  
小さな茶籠、茶箱によい大きさの建水です。
裏千家 淡淡斎宗匠の箱書が付いてます。
ちりめん袋は建水と中に入れる茶碗、茶器を一緒に包みます。 
裏千家茶道具 
k010

(1046)
鷺絵
平茶碗
 
作者:楽吉左衛門 弘入 千家十職 共箱
   竹内栖鳳 鷺画 共箱
箱書:鵬雲斎大宗匠 裏千家
寸法:径135 高60 高台径51~55
価格:お問合せください
 
白鷺絵を日本画画家 竹内栖鳳さん茶碗を 楽 吉左衛門弘入さん 箱書を鵬雲斎大宗匠 夏茶碗です  裏千家 茶道具 鵬雲斎 赤茶碗 楽吉左衛門 
 1301 秋草
大棗 
作者:漆専堂 共箱
書付:鵬雲斎大宗匠 箱書在判
寸法:径80 高80
価格:149,000円
京都の塗師 岡本漆園さんの作
黒漆地に 雄花、菊 萩 桔梗 女郎花を金蒔絵したきれいな秋棗です。
大宗匠の箱書 在判品です。
裏千家 茶道具 
 1240 交趾焼
丸龍
香合 
作者:永楽善五郎 即全 共箱
書付:鵬雲斎 裏千家大宗匠
寸法:径67 高40
価格:お問合せください  
交趾焼を写した龍の香合です  交趾柚の艶やかな紫で龍を浮き彫りし、黄柚で縁取り、台座を緑柚で作っています
大宗匠の箱書があります
裏千家 茶道具 
 1177 扇蒔絵
大棗 
作者:清瀬一光 2代 共箱
書付:鵬雲斎大宗匠 家元時代 箱書在判
寸法:胴径75 高76
価格:220,000円  
加賀蒔絵師 清瀬一光さんの作 外面に
扇面を金蒔絵 内面は梨地  
 裏千家 茶道具
 1126 南鐘
一葉
蓋置
作者:中川浄益 共箱 千家十職
書付:鵬雲斎宗室 裏千家大宗匠
寸法:径58 高49
価格:参考品
千家十職浄益さんの南鐐の蓋置に大宗匠お若い頃の箱書です
一葉は晩秋に良さそうです 
裏千家 茶道具 
  958 大樋

筒茶碗
作者:大樋長左衛門 9代 共箱
書付:淡々斎宗室 裏千家元家元
寸法:径98 高94
価格:258,000円 
冬の茶碗です
うわぐすりの禿げて部分があり 補修しています 写真をくりっくして詳細をご覧ください 
裏千家 茶道具
 899 遠山
蒔絵
平棗
作者:鈴木光入 初代 共箱
書付:鵬雲斎 裏千家 箱書蓋裏在判 
寸法:径87 高63
価格:198,000円
京都の茶道具漆芸家 光入さんの平棗
 です 山を金高蒔絵に
 手の込んだ仕事です
裏千家鵬雲斎大宗匠の箱書と蓋裏に
 花押が書かれてます 
裏千家 茶道具
533 備前
水指
作者:備前  
書付:鵬雲斎 裏千家前家元
寸法:径135~140 高150   縁厚10
価格:160,000円
備前の一重口水指です
裏千家 鵬雲斎宗匠の書付があります
全体に 降りものが掛った水指です
蓋も古いため漆が枯れて赤茶けてます
裏千家 茶道具
520 松竹梅

蓋置
作者:大西清右衛門 15代 浄心 共箱
書付:鵬雲斎裏千家前家元
寸法:径44 高46
価格:お問合せ下さい
千家十職釜師の清右衛門さんの蓋置です
胴回りに松竹梅を線彫した 目出度い蓋置です
裏千家 鵬雲斎宗匠の箱がついてます
裏千家 茶道具
510 楓絵

茶碗
作者:真葛(宮川) 香斎 共箱
書付:鵬雲斎裏千家前家元
寸法:径27 高80
価格:お問合せ下さい
真葛 香斎さんの青楓茶碗です
京焼の繊細な美しい絵付けをした茶碗
春 初夏に
裏千家 茶道具
399 認得斎

煙管
作者:中川浄益 11代 千家十職
  共箱
寸法:長398
価格:50,000円
真鍮に夕顔を線彫した煙管です
裏千家 10世認得斎宗匠のお好み
裏千家 茶道具

174
八橋
茶碗
作者:永楽善五郎 即全 16代共箱
書付:裏千家 鵬雲斎宗匠 
寸法:径125 高76
価格:お問い合わせください
八橋図の茶碗です かきつばたの絵を茶碗の内外面に描いた茶碗です
鵬雲斎大宗匠の箱書があります
  初夏に好い茶碗です
裏千家 茶道具
334 淡々好
砂張
鶴首
花入
書付:淡々斎宗匠裏千家14世家元
  好書付
作者:中川浄益 11代 千家十職
寸法:高274 胴径74 高台径34
  口径14 口内径13
価格:お問合せください
砂張製鶴首の花入です
1mm位のホツが3点側面にあります
淡々斎宗匠のお好で宗匠が好と記
  されて います
広間の席に好さそうです 
裏千家 茶道具
ここは 裏千家 です 
分割された 裏千家ー2 もご覧ください     

このページの上へ

裏千家茶道具
HOME   茶道具
紹介
裏千家
家元
来 歴
墨 跡
禅 林
墨跡 
季節の
茶道具
ー春 
季節の
茶道具
ー夏  
季節の
茶道具
ー秋  
季節の
茶道具
ー冬  
販売
方針
買物
方法
特定
商取引
 買取  委託  オークション
問合
 抹茶碗
抹茶茶碗
 茶 入
濃茶器
茶道具
 棗
 茶 杓
 香 合
 花 入

炭道具
蓋 置
 建 水
 水 指
 菓子器
 懐 石
道 具
 茶 掛
墨跡墨蹟
禅林墨蹟
 
 茶箱
茶籠
 その他
茶道具
 表千家
茶道具
 裏千家
茶道具
 千家十職
 煎茶
道具
 洋食器
アンティーク

裏千家茶道具とは,  家元の書画、茶碗、茶杓などの自作品、好茶道具、箱書をした茶道具類 です

裏千家の茶道具を載せたページです
茶道具の状態、価格、購入方法等
電話、FAX、メールでお問合ください 
京都市中京区二条通柳馬場 東入晴明町661-403
電話 075-634-4772
FAX 075-634-4782 

裏千家茶道具とは、坐忘斎 鵬雲斎 淡々斎 圓能斎 又玅斎 玄々斎 認得斎 石翁 一燈 竺叟 六閑斎 常叟 仙叟の裏千家 各宗匠の自作品 書付道具 裏千家家元の好道具 及び裏千家茶道具を掲載してます

 裏千家
茶道教室

塚本裏千家
茶道教室

京都