INDEX
茶道具からきTOP
抹茶茶碗
茶  入
茶  杓
香  合
花  入
蓋  置
建  水
水  指
菓子器
懐石道具
書画茶掛
その他
茶篭道具
表千家
茶道具
裏千家
茶道具
武者小路千家道具
千家十職
茶道具
松尾流
道具
大日本茶道学会道具
煎茶道具
洋食器
おぼえ
販売規程
茶道具買取
京都
オークション
出品
委託販売
リンク
燗鍋 古浄味 大西浄長極

燗鍋 古浄味 大西浄長極

燗鍋 古浄味 大西浄長極

か ら き
お買求の場合は左のバーナー又はINDEX TOPページをクリックしてTOPページからお入りください
INDEXの販売規程もクリックしてお読み
 になって下さい 
燗鍋 古浄味 大西浄長極
燗鍋 古浄味 大西浄長極
茶道具からきTOPページINDEX
下方のお問合せをクリック
お客様のメール画面が開きます
電話  075-634-4772
FAX   075-634-4782

茶道具

古美術

燗鍋 古浄味 大西浄長極
燗鍋 古浄味 大西浄長極

このページの上へ

燗鍋 古浄味 大西浄長極

価格は懐石道具

古浄味 京都名越家 めも

詳細はhttp://verdure.tyanoyu.net/kamasi_nagosike.html 茶道ホームページ

京都の釜師で三条釜座の鋳物師と云われています
名越北条家の祖である朝時の五世の孫を称する七郎左衛門を名越家初代
名越家は、五代 弥七郎が釜師として足利義政へ茶の湯釜を献上 此の五代より釜を作り始める
名越家は、十一代善正の長男三昌が京名越家の初代となり、浄味を名乗る次男家昌が江戸名越家の初代となり ます。

燗鍋 古浄味 大西浄長極
燗鍋 古浄味  13代大西清右衛門 浄長極箱
糸目筒形間鍋菊地文以有 右者元禄年時代古浄味作無紛者也 浄長さん 庚子 1900年(34才)の極め

参考品

間違って居たらすいません

糸目
筒形間鍋
但菊地紋者之
右者元禄時代古浄味
作無紛者也
御釜師
庚子 弥生日
大西清右衛門 印

燗鍋 古浄味 大西浄長極
茶杓茶道具からき
燗鍋 古浄味 大西浄長
 ">